長年蓄積された頑固なお風呂の床の黒ずみ
たけたろう
お風呂の床(ほっからり床)の黒ずみと黄ばみが何をやっても取れないんです。
たけたろう
ネットで調べて重曹やサンポール、クレンザーで磨いたりしたけど、ほんの少し汚れが薄くなった気がするけど、、
たけたろう
新品時のあの床に戻したい!
こすっても取れない頑固な汚れは床材に侵食したカビの可能性があるよ。一見くすみの様に見えるけど実際はカビだったって事もある。
だまされたと思ってこれ使ってみて!普通のカビハイターじゃなくて強力カビハイターの方ね!

※掃除前の写真をとり忘れてしました・・・・(なんとも間抜け。)黒ずみや黄ばみがある状態です。
さあ、これで15分待ってみてください。
※必ずゴム手袋・マスク・換気をしたうえで手早くスプレーしてください。
ほっからり床の黒ずみや黄ばみは落ちたのか?

たけたろう
なんということでしょう!
たけたろう
何をやっても取れなかった黒ずみ黄ばみがすっきり、新品同様とまでは行かないまでもとてもキレイになりました!
ちなみに、白い石鹸カスだけはカビハイターでは取れないので、酵素系洗剤(オキシクリーン等)やサンポール等の酸性洗剤(※サンポール使用時は注意!カビハイターとの併用厳禁&長時間放置で酸焼けの恐れが有り)で落としてくださいね。
(番外編)手洗い器の排水の黒ずみは?
たけたろう
手洗い器の排水周りの黒ずみが。。。

たけたろう
ひぇぇ。。これじゃ手を洗う気が無くなっちゃうよ!
たけたろう
でも大丈夫!こんな時も強力カビハイター

たけたろう
見事な落ちっぷりです。
たけたろう
しかも!カビが生えにくくなるので、手入れがとても楽になります!

・水周りの黒ずみには強力カビハイター(泡が密着して強力浸透)
・なぜか茶渋にも効果があるカビハイター
・石鹸カスは酵素系洗剤で!